2010年11月8日月曜日

春日市F様邸完成

 トイレと洗面台に新品を設置

 洗面台は余裕を持たせた大きめのものを。











浴槽も新品に
あとはクリーニングだけで
こんなにきれいになります。









リビング隣の洋間へつながる2枚引き戸を

4枚引き戸へ


この開放感をごらんください。












工事期間 10日間
工事費用 ¥1,190,000(2LDK)

2010年11月4日木曜日

春日市F様邸



現在施工中の現場です。

 
リフォーム内容
2LDKマンション
キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、
トイレ、内装  他





まずは取り外しから
キッチン、浴槽、洗面台、便座
すべて新品へ交換です。




今回はトイレ、洗面所、浴室とともに
リビング~洋間への入口扉
さらにクローゼット扉も取り換え。
撤去作業が進んでいます。






新しい扉を取りつけるための枠を設置。
職人の腕の見せ所です。












2010年9月30日木曜日

春日市N様邸


3LDKアパートの
フルリノベーションです。

LDK施工後

キッチン施工前
 キッチン交換
フローリング→
明るいフロアタイルへ
洋室へと変更した
元和室への入口は
ナチュラルな
スライドドアへ
リビングへの入口も
同色の開き戸へ

清潔感いっぱいの
リビングへと変わりました。


玄関施工後

玄関施工前



下駄箱後ろの壁を
デザインクロスへ変更
これだけで
玄関の印象が
ぐっと引き立ちます。





和室施工前

和室→洋室へ

LDK横の和室を
洋室へと変更

家族全員が
落ち着ける空間を
演出しました。









施工前
 
施工後



 リビング入口扉を交換
全体に明るいものを
セレクトしました。


 






施工前
 
施工後
 洗面化粧台は
大きめで
ファッショナブル
なもの。
毎朝の気分も
変わるでしょう。




ドアの無かった入口には新規でスライドドアを取りつけました。
これで入浴時、着替えの際も困りません。


 施工日数 3週間
施工工賃 ¥1,320,000(税込)




2010年9月25日土曜日

福岡市南区S様邸

2LDKコーポのフルリノベーションを承りました。

LDKリフォーム前

LDKリフォーム後





キッチン交換
クロス貼替
(1面デザインクロス)
フローリング張替



 



玄関横の和室を
洋室へと変更
壁はデザインクロス




 



下駄箱は新調
クロスは1面だけ
デザインクロスにして
落ち着きを出しました。


 



洗面化粧台は
少し大きめの
シャンプードレッサーへ




 


バスタブ、シャワーは新品へ

トイレも新調





フルリノベーション 後期 3週間
            費用 118万円(税込)

2010年9月9日木曜日

春日市K様ご所有アパート

施工後
2LDKのアパートのリノベーション。
 オーナー様からのご依頼です。

                     


施工前

                              



                      





        流し台を交換し
        クロス・フローリング貼替。
        部屋がぐんと明るくなります。



施工前
和室を洋室へ変更
施工後

押入れは
クローゼットにして
扉を2枚折戸に





 
 リビングの
クローゼットも
同じタイプに。


 洋室へ変更した
 元和室への
 入口も交換。



施工前
施工後
 洗面台を交換

同サイズですが
機能性のある
タイプに。








工期 20日
総工費¥1,290,000
工事終了後1週間で入居がついたそうです。

2010年8月24日火曜日

福岡市南区N様邸

和室から洋室へのリノベーションを承りました。











畳から温かみのあるフローリングへ
押入れを機能性のあるクローゼットに変更










壁紙は明るい色のものを
チョイスさせていただきました。


工期 1週間
工事費¥398,000
お客様には大変満足していただけました。







2010年1月20日水曜日

文化遺産の旅

ちょっと趣向を変えて冬の白川郷へと
向かいました。




まず驚いたのは、覚悟はしていたものの
その雪の深さ。
2メートルくらいあったんじゃないでしょうか。
通り道を雪かきして下さった方々の苦労が
しのばれます。
しかし美しかったですよ。
深い雪に覆われた合掌造りの集落。
寒さを忘れて見とれてしまいました。
公開されている個人の住宅へも
入らせてもらいました。
よく手入れされていましたが、
これを維持していくのはさぞ大変でしょう。














折角北陸まで足を伸ばしたのだから、
ここだけで帰るのはもったいないですよね。
色々堪能させてもらいました。
もちろん兼六園。
ここの雪吊りを見なくてはね。






この雪の山頂!



実は今回、一番印象に残ったのは
千里浜なんです。
海岸を車が通れるとは聞いていましたが
ま、まさか観光バスまでが堂々と!